コーチングステッチで解決!洋服のほどけた糸の直し方

お気に入りの洋服の糸がほどけてしまって、着られない。

そんな状態を打破しました!

このブログに出逢っていただき、ありがとうございます。

 

ママ大好き♡ が続く未来のために!

「ないなら作ろう!とっておきの服も想い出も」

お揃い子ども服 HUGsent -ハグセント-です。

 

洋服の縫い目の糸が、気づけばほつれていることってありますよね。

気にならない箇所なら、さほど問題なく着てしまいますが…(裾とか袖の裏側とか)。

 

今回、襟元だったから、もう着れない〜ってショックでした。

お気に入りの服だったから、特に。

裏側の縫い目が切れて、表側の糸がピヨーンとなってます。

白い生地に白い糸なので、分かりづらいですが。

 

この糸をカットして、ほどけないように結ぶ…ことは、今回難しそうです。

(結べないほど糸が短い。)

せっかくの機会なので、針と糸でお直しに挑戦してみました^^

元の糸を活かして、自然に直せないかな〜と、ひらめきました!!

意外と上手くいったので、紹介したいと思います。

 

ピヨーンとなった糸を、別の糸で縫い止めて、違和感なく仕上げてみた^^

まず、本来の縫い目が再現できるように、縫い目上に針が出るように指します(①)。

ピヨーンの糸を飛び越えて、今度は縫い目の上側に向けて針を指します(①→②)。

このとき、①のすぐ上に針を刺すと仕上がりがキレイです♪

 

次は、①の右側に針を出します。

※このとき、縫い目の幅が本来のものと同じになるようにするとキレイです!

ピヨーン糸を飛び越えて、本来の縫い目線へ。

このとき、すぐ上側に針を刺すと仕上がりがキレイです♪

下側から出して、上側に向かって刺す、という作業を繰り返します。

刺す方向は逆でもOKかと思います!縫いやすいように^^

 

この縫い方に名前があるのか、刺繍ステッチの刺し方を調べてみました。

「コーチングステッチ」のやり方を参考にいただける分かりやすいかな^^

(検索すればたくさん出てきます^^)

コーチングステッチにも種類があるみたいです。

 

本来の縫い目に針を刺さないと、変になってしまうので注意してくださいね。

これでもう少しの間、着れるようになりました。

大切な服だから、1枚1枚を大切に着倒したい!

糸のほつれが直れば、まだ着られるという服に出会ったら、ぜひ挑戦してみてください♪

  

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!